Price
料金
普通畳の料金
畳のグレードは全9種類そろえています。お客様の好みや用途に応じた畳をご提案させていただきます。
下記の畳は、小笠原畳ふすま店の畳の中でも特に人気商品となります。
幅広いグレードの畳を取り添えていますので、まずは気軽にご相談ください。
-
¥15,800
おすすめ
厳選された国産い草を使用し、長さ・実入り・織り密度の全てが高水準。色揃いが美しく、耐久性や退色の自然さも一級品です。末永く使える畳を求める方や、客間や格式ある和室にふさわしい最高クラス。見た目・品質ともに妥協したくない方におすすめです。
-
¥13,800
1番人気
当店で最も多く選ばれている定番グレード。色や太さの揃った国産い草を使い、耐久性と価格のバランスが絶妙です。日常使いの和室や家族が集まる部屋にも最適。高品質ながらお求めやすく、コストパフォーマンスを重視する方に人気です。
-
¥12,800
2番人気
普段使いに適した国産い草を使用し、手頃な価格でしっかりとした品質を実現。色合いや織りもしっかりしており、子ども部屋や使用頻度の高い部屋にも向いています。初めての畳替えや予算を抑えたい方にも安心してお選びいただけます。
その他の料金
-
琉球畳の料金
(新調・半畳:13,800円/張替え・半畳:9,800円)
当店では、モダンな和空間づくりに人気の琉球畳も承っています。縁を付けない半畳サイズで、新調は13,800円、張替えは9,800円。正方形に敷き詰め、市松模様に見せることで、光の加減や角度によって表情が変わります。織り目が細かく、踏み心地はしっかりしつつも柔らかく、洋室やリビングにも自然に調和。さらに豊富なカラーバリエーションをご用意しており、落ち着いた和色から明るいアクセントカラーまで自在に選べます。デザイン性と機能性を兼ね備えた、和モダンな空間づくりに最適な一品です。
-
薄型畳の料金
昔の和室は55mm前後の厚畳が標準でしたが、ここ20年ほどで薄型畳仕様の住宅が急増しています。新築やリフォームで建具の高さを低く設計した和室や、マンションの畳スペースなどでは、15〜20mm程度の薄畳が一般的になっています。当店では、こうした薄畳仕様のお部屋にも対応し、厚みを合わせた新調畳を製作可能。畳表や縁は通常品と同等品質で、見た目・踏み心地も変わりません。料金は各商品の1割増(例:13,800円の商品→15,180円)となります。既存仕様にぴったり合う畳で、快適な和空間をお届けします。
-
ふすま張替え料金
ふすまの張替えは、見た目を整えるだけでなく、住まいの快適さを保つ大切な工事です。当店では「1枚5,800円から」と明瞭価格でご提供。紙をただ張り替えるのではなく、下張りの上に本張りを重ねる二重張り工法を採用しており、反りやたわみが起こりにくく、強度と耐久性が大きく向上します。さらに張替え期間中は「仮ふすま」をご用意できますので、冷暖房効率を損なわず普段通りの生活を送っていただけます。和室の雰囲気を一新しながら、長持ちする仕上がりを実現する安心の張替えを、ぜひ当店にお任せください。
-
障子張替え料金
障子の張替えでお部屋の明るさと清潔感がぐんと変わります。当店ではホルマリンを使用しない安心の障子専用糊を採用し、小さなお子様やご高齢の方にもやさしい施工を心がけています。さらに、アク止め効果のある糊を使用することで、古い木枠から出やすい黄ばみやシミを抑え、障子紙の白さを長く美しく保ちます。職人が丁寧に仕上げるので、強度もしっかり。毎日の開け閉めにも安心です。価格は大サイズ(掃き出し窓用)で一枚3,800円からご対応可能。見た目の美しさと安心安全を兼ね備えた張替えで、快適な和の空間をお届けいたします。